モヤモヤ通り越した脳ミソ

私あまりマイナスなこと発進しないんだけど、私の真っ直ぐな性格理解してください!笑笑

昨日は、久々の一日中休み
ご飯食べて思い耽ってる
早く化粧して動画撮りたいのに、気持ちが沈む。しかし撮れた。笑

【吹奏楽連盟のソロコンについて】


やっぱりちょっとおかしくね!?ってひとりキレ泣きしてる。笑


たしかに、個人的に習いに来ている生徒さんは宅レコとか残すためにずっと行ってる。発表会もできないしね!もはや生徒もレコーディングに馴染みも出てきてる。

しかしそれは個人の自由で習いに来てるから誰にも文句言われる筋合いないんだけどさ!
保護者と本人で私のことをみつけて習いに来てるからね。勿論、学校の先生が勧めたわけじゃないし。

私は、生徒のためにと吹奏楽連盟のソロコンも携わっている(教えてる)けど、頭の中整理してみるとやっぱり開催するなら撮り方の動画のサイズやマイク設定うんぬんを第一に考えるんじゃなくて、

皆同じ県教育委員会に従った【環境条件】でやらなきゃだめじゃない?

ってなった

今回の吹奏楽連盟主催のソロコンって、学校あっての部活で、部活が連盟に加入してるから行える行事。

学校や教育委員会が部活動にかなり厳しい制限しているのにね、どうにか活動をするための努力は涙ぐましいものを感じますが大会を実行するのは反抗してるようにしか見えません。

勿論、私も今どこにも県内外全ての学校指導行かずストップ状態です。
それは教育委員会の方針に従ってます。

しかも緊急事態宣言中に録画データ送ってくださいとか言ってるけどさ、、、


外部の伴奏者や講師は特別に学校に呼んでいいの?

そんなの1回で済むハズないじゃん!←てか1回ならいいのかよ!笑

じゃぁ学校外にて顧問経緯の元で生徒と関わっていいの?


土日活動できないし、良いもの撮りたいからってホールなどを一日かりてやるもんなの?

学校の先生がホール予約とかすると問題にな
るからって外部の講師や保護者が取ったら今なにかあったときに責任者は誰なの?
(コロナがない時代は別にそんなの私だってしてたわ)


伴奏者にもう頼んでるから今更、、、とか意見したり思ってるならキャンセル料払えばいいじゃん。こんな状況なんだから解ってくれない伴奏者なんていないと思う。

てか伴奏者にはセーフティーないのかよ!😂

前年度のソロコン県大会はコロナで急遽無くなったけど、その伴奏者の謝礼水に流した学校たくさんあるの知ってるからね。
もともと、キャンセル料払うお金がないなら失礼だから外部のプロに頼むなよ💢って思う。
それってさ、生徒もキャンセル料が本来は発生するとか知らないまま大人にさせてるのは、

先生方(連盟関係者)ですよね。


ソロコンを開催するな!とか。してほしくない!とかではない。それは生徒のためにも良くないと思ってる。むしろ時期を変えてでもやってほしい。
てかコロナ以前から思ってたけど、何で毎年インフル大流行のときに千葉県はやるんだろう?
コロナを機に時期を変えるチャンスとも思える。


部活はかろうじて出来ているから、

・学校内で録ること
・無伴奏で行う

(または在校生または在勤の教員以外の伴奏者は認めない)

これくらい共有徹底してほしいんだけど。

動画の撮り方や動画編集やるなとかそういうのは当たり前!
同じ環境条件をつけようよ!!!

【生徒・保護者満足】>

【講師・審査員満足】


まずそこでしょ。

こんなところにしか投稿できない私もまた情けない。
吹奏楽連盟に問い合わせ抗議したくてもまた臨時休業入ってる。
多分緊急事態宣言解かれるまで休業していると思われる。
なので各地区連盟に問い合わせるか悩む。
生徒の審査影響があったらどうしようとまた悩み通話ボタンが押せない。
なんでこんな普通のことを考えて掲示してくれないのかと悲しい思いになる。
安いかもしれないけど、生徒だって参加費を払って行う行事です。
まぉ、お金問題もあるような吹奏楽連盟ですからね。
日本で生活する以上、こっちだって試行錯誤していきますよ。
(↑え?将来どこいくの?笑)

でもやっぱり今回の緊急事態宣言中に開催するなら【環境・録画条件】改めた方が

学校らしいなぁ

と思いました。


このまま何も条件変わらないなら我が教室に通う生徒8名は、環境的にかなーりラッキーですけどね。

伴奏者にもこうやってほしいってめっちゃもう指示も出来てるし!

レッスンはほぼ伴奏付きだし!

ピアニスト夫だからね。

無伴奏になったとしても、自分の生徒に自信ある!!

むしろ結果が楽しみだ。笑

練習楽しー!!!

私は、生徒さん方が私の教室でフルート吹いてて良かったと思える環境をつくる!!

千葉市中央区/Mamiフルート教室

右上にあります、三重線【≡】をクリックすると各項目が出てきます。 ♪大森台駅から徒歩13分以内/仁戸名局前(バス停)から徒歩4分 新規生徒様募集中‼︎ 定休日は月曜のみ ♪動画交換・オンラインでのレッスンも可能。 全国どの方でも対応できます!! 全国を駆け巡るフルート奏者の竹下麻美です♪

0コメント

  • 1000 / 1000