本日は埼玉まで演奏会拝聴✨

本日は!!

洗足学園音楽大学へ入学する生徒さんの高校最後の定期演奏会へ🎵

約2年間、月2〜3回を埼玉から千葉の教室までお通いいただきました^_^
本当にお疲れ様!!

そして大学合格おめでとう!!


定期演奏会では黒いオルフェのソロも任されており、暗譜でしっかり吹けておりました✨


立派だよ。

本当にここまでよく頑張った。

そして音楽辞めなくて良かったねというところでしょうか。


出会う人によって、進路も変わる事もあると思います。

親が敷いたレールの上なんて...とか聞きますが、親が敷いたレールでも他人が引いてくれたレールでも、
そこで進めるかどうか試してから脱線でもいいじゃないかなー?と大人になって思います。
というか、音楽という習い事をする時点で保護者様が多少なりともレールを敷いたり
早急に脱線しないよう整えなきゃ、皆、続かない傾向です。

私も親にしっかり敷かれたレールを走り続けてみました!笑


何度も

ピアノ辞めたい!

フルート辞めたい!

部活辞めたい!

学校辞めたい!

と揉めました。不登校もしました。
なぜ高校を普通に卒業出来たか謎なくらい欠席してます。
卒業後はニートもしました。
でもなんとなく音楽に戻れたのは、タイミングと自分の意志もだけど、

ある程度長い期間(2歳〜18歳の16年間)どうにか音楽から離れない生活

をつくってくれた両親のおかげです。

多分これは間違いない。
母にも言われてます。

母「怒られながらも嫌々ながらも続けて良かったと思ってくれてるなら、音楽だけで食べていけてるならママの育て方は間違ってなかったんだね!」と。

ええ。

悔しいですが、間違っておりませんでした。笑


そんな余談。

本年は4月から洗足学園だけでなく

東京学芸大学をフルートで合格

しました生徒もいます!

東京学芸大学の子のお話はまた後日^_^

これからの音大ライフを全力で楽しみつつ切磋琢磨にフルートで自分の道を開拓してくれたら嬉しいなと思います🎵


さぁ!家帰って、レッスンだ!!
明日は全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの全国大会!!

千葉市中央区/Mamiフルート教室

右上にあります、三重線【≡】をクリックすると各項目が出てきます。 ♪大森台駅から徒歩13分以内/仁戸名局前(バス停)から徒歩4分 新規生徒様募集中‼︎ 定休日は月曜のみ ♪動画交換・オンラインでのレッスンも可能。 全国どの方でも対応できます!! 全国を駆け巡るフルート奏者の竹下麻美です♪

0コメント

  • 1000 / 1000