間も無く試演会!
ドキドキ。
バクバク。
準備が終わらない!!!笑
生徒皆がスムーズに舞台に馴染めるように、奏者として当たり前の空間を創ってもらうために設けているのだけど、、、
心配。
まぁ、失敗することも、それも経験か!!
私が開き直らないとな。
演奏で開き直ってしまわれたら困るけど。。
クラコン本選前の大切な舞台での本番。
試演会で上手くできなくても、まる1週間以上、本選までに時間がある。
いま、試演会に向けてもう嫌だ、辛い、泣きたいって思ってる生徒さん。
もしいるならひと言。
舞台を観にくる人は、本当に音楽にフルートにそして出演しているアナタに興味がある頼もしい味方(仲間)です。
敵ではありません。
なので、自分のしたい表現や技術を思う存分やりたいようにやってください。
その後に、
ここは本当はこう吹きたかったんだよー!!!
あーーーーーー!!!!
くそー!!!!!!!!
って
1人で反省すればいいんです。
誰かと共有してもいいし、自分のプライドが許さないなら1人で悔しがれたらそれでいいんです。
この試演会がコンクールではないからね!
負担に思わないで、自分が今どこまでハッタリかませるか!?そんな妥協試しの本番にしちゃってもいいんですよ。
とにかく
やりたいようにやる!!!!
という
1人の表現者
にならなきゃ意味がない。
私は、がんばれとも言わない。
自分のやりたいことがそれならそれでいいよ!
とだけ言えるかな。あとは、あからさまなテンポ設定ミスや強弱・音程とかは後から釘刺してしまうかもー。笑
みんなごめん。
でもなんだかんだ悲しい想い出にはしたくないからね。
三連休もレッスン三昧!!
暑い中、来てくれてありがとう
0コメント